もうダメかと思いましたが、クリアできました。
編成は、パンターF×4、エレファント×4、ティーガ2×4、グリレ21と17の混成。
最後は、バリケード際の攻防となるので、無駄に強力な兵器は必要ありません。
リロード時間の長い、マウスとヤクトティーガの出番はありません。
パンターFはリロード時間が短いので、有効です。
IS4とSu-152は、エレファントとティーガ2に任せて、パンターFでIS3以下の雑魚を片っ端から叩きます。
T-34は見逃すくらいのつもりで、IS3とSU-122は、撃たせる前に確実につぶします。
もちろん、強力なIS4とSu-152は必ず撃たせる前につぶします。
グリレは、バリケード前に弾幕を張り、歩兵をバリケードに近づけないようにします。
歩兵に進入されてもダメージは少ないのですが、バリケードを破壊されるとやっかいです。
グリレではなく、シュトルムティーガやブルムベアを好む人もいるかもしれませんが、リロード時間が長いので、「戦車を破壊できる」というメリットはあまりありません。
シュトルムティーガで破壊できるT-34やSu-122は、パンターFに任せる方が得策です。
問題は、破壊できないT-95という重戦車ですが、命中弾があると、しばらく動かなくなるので、できるだけ遠距離で発見し、パンターFで定期的に射撃して時間を稼いで下さい。
Ju87が間に合えば、クリア目前です。
JUN-100214 about ARMS ROAD 2 Bagration, v1.0